2018年1月31日水曜日

旅行者の方ご注意!フィンランド全国で金曜にスト。交通などに影響の恐れ



今週の金曜日はフィンランド全国のほとんどの市内公共交通機関を含む運転系の仕事がストライキする予定です。これにはバス、トラム、メトロなどが含まれますのでご注意ください。電車、飛行機、タクシーはストはなし。しかしその為電車やタクシーは混む可能性もあります。


今回のストの原因は政府が労働組合との合意を破ったことにあります。まず、フィンランド中央労働組合「SAK」というのがあります。これは18の労働組合からなり、中には公務員組合、工業組合、運行組合、サービス業組合、鉄道組合などが含まれ、会員数は100万足らず。

政府はフィンランドの国際競争力を高めるための「Kilpailukykysopimus」競争契約に関連して、公務員の有給休暇金や祝日を減らそうとしました。政府は、これに皆が納得すれば失業支援金には変更を加えない、としたため、組合側はしぶしぶこれに承知。政府は公務員の有給や祝日を減らしました。しかし政府は約束は無視して、討論もままならないまま12月28日に失業者支援金変更案「Aktiivimalli」(アクティブ・モデル)に許可を出し、今年1月より施行しました。

政府が労働組合を裏切った形になったため、中央労働組合がデモを行うことに。これに際し、傘下の組合にストライキに参加要請したために今回のストが行われるというわけです。中には中央労働組合傘下ながらもストライキには参加しないところもあり、例えば鉄道、航空、サービス業の組合などはストに参加していません。

今回施行された失業支援金変更では、新たに失業者は65日以内に以下の3つの条件のいずれかを満たさなければならないということになっています。

・18時間の賃金労働(バイトとか)をしなくてはならない
・自営業で241ユーロを得る
・失業支援事務所の支援アクティビティに5日換算か(自分でコースに通う、インターンなどでもありのよう)

もしどれも満たしていなければ、次の65日間に与えられる支援金は4.65%減らされる、というもの。失業者がより「アクティブ」でないといけないので「Aktiivimalli」(アクティブ・モデル)と呼ばれています。失業支援金は失業している日数で換算されるため、4.65%減は一ヶ月にもらえる失業支援金が一日分減ることと同等のよう。

大したことない変更に思えますが、この変更が一番問題になるのは街ではなく田舎のはず。つまり、そもそも仕事が存在せず、バイトしようにもそんな機会がなく、失業支援所がそもそも何もアクティビティをやっていないような状況の町に住んでいれば、どんなに自分が努力しようとしても支援金が下がってしまう状況に置かれるアンフェアさがあるのです。


YLEのコメントの半数は「ここまでおおきなストライキでないと政府に声を伝えられない。政府は嘘つき。国民や組合は怒っているという事を示すために、そして誰もが自らも失業する可能性を意識しているからこれを行うのだ。」というもの。

しかしもう半数は「政府は民主主義で投票で選ばれたが、組合は違う。組合が民主主義と戦っているようだ。頑張って仕事をしている私たちにとってはストのせいで仕事にいけなかったら無休で休むか有給休暇を使うことになる。なぜ必死で何もしない失業者の1日分のお金を私の1日分のお金で守らねばならないのか。迷惑だ。そもそも失業者にアクティブな活躍が求められるのに何が悪いのか。」という感じのもの。

今年はフィンランド内戦から100年ですが、このタイミングでの大規模ストライキ(内戦前にもゼネストがあった)、今後の政府や労働組合の動きにも注目です。


Source: SAK, YLE

(abcxyz)

2018年1月28日日曜日

フィンランドの大統領選挙が日本風アニメに!(しかも日本語音声!)


今日はフィンランドの大統領選挙日。以前フィンランドの地方選挙をアニメ化していた国営放送YLEのSNS動画サービス『Kioski』が、今度は大統領選挙を日本風アニメ化してます。



やはり前回のもののように「低い投票率」モンスターが現れて、大統領選立候補たちと『ドラゴンボール』風な戦いなどを繰り広げる内容。『北斗の拳』の名台詞「お前はもう死んでいる」、『頭文字D』のパロディーで藤原とうふ店ならぬ「孤独ライダー」(Paavo Väyrynen、ラップランドのケミ出身で元中央党だが、キリスト教民主党から中央党と自分で作った
党であるKansalaispuolue/国民党の両党に所属というよくわからない人物。キリスト教グループのメンバーとしてヘルシンキ議員に立候補し当選、現在無所属として大統領選に立候補の変わり者でよく冗談にされる)が登場したり、巨大ロボットも出てくるなど、日本のアニメへの愛に溢れた内容となっています。最後の方では80年代の映画『フットルース』などでおなじみボニー・タイラーの「ヒーロー」(Holding Out for a Hero)のメロディーが流れています。

一応各候補者の台詞は選挙キャンペーン中に各自がよくしていた発言言が元になっています。最後に候補者たちが最近流行のダンスポーズ「Dabbing」(肘の内側に頭をやるポーズ)をキメる中で現大統領Sauli Niinistöのみが別方向を向いているのは、大統領選ポスターで彼だけが明後日の方向を向いているのもあってのことでしょう。


(写真中央のポスターがNiinistö。他の候補者は皆前を向いて写真に写っている。)

選挙期間を通してSauli Niinistö現職大統領が60%前後の高い支持率を(徐々に下がってきてはいるものの)保ってきましたが、さて誰が大統領になるのか。選挙で50%以上の票を集めるとそれで大統領が決まりますが、50%以下だと、得票率の高い二人の間で再度選挙が行われます。


[via Facebook]

(abcxyz)

2018年1月2日火曜日

なにかと話題のフィンランドのコオロギパン。食べた感想をディスカバリーで書かせていただきました!


皆様あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

さて、どうやら日本のメディアでも昨年末に取り上げられていたフィンランドのコオロギパン(sirkkaleipä)。以前より虫食に興味のあった私も発売されてすぐに食べようとしたのですがいつも売り切れでなかなか食べられず。販売店舗が限られていることもあり、見つけるのはたやすくはありませんでした。コオロギパンをお店で探して「sirkkaleipäää!!!」と叫んでいる人を見かけたりも。

そんなコオロギパン、実際に見つけて食べてみた感想や、フィンランドで関心の集まる「非肉食」に関して、ディスカバリーチャンネルのニュースメディア「D-News」で書かせていただきました。

「フィンランドのコオロギパンを食べてみた!昆虫食解禁の裏側に迫る」(ディスカバリーチャンネルD-News)


上記リンクからお読みいただけます。また、コオロギパン記事の参考になる情報として、私がこれまでに書いた以下の記事もお読みいただけると虫食や非肉食がなぜこんなにも注目を集めているのか理解が深まるかもしれません。

売り切れ続出!フィンランド発のオートと豆でできた代理肉「Nyhtökaura」(空耳フィンランド語!)

フィンランドで菜食主義の人に会ったら言ってはいけないこと(空耳フィンランド語!)

虫食は地球を救う。LivinFarmsのプロジェクト出資特典の虫を食べてみた。芋虫恐怖症だけど普通に食べれた。(動画あり)(Thanx Palm)


(abcxyz)