toi (とい) ― 雨樋でも「問い」 でもなくて 「持ってきた」
姉妹ブログの「ヨーロッパのダンス系」では、フィンランドのラッパーAsteの「Sekopää」という曲を紹介しているのですが、曲中、歌詞の中で「haikara toi」という一節があります。「haikara」って以前このブログでも取り上げましたよね。どういう意味だったか覚えていますか?
Japanese:とい toi
・樋(a gutter)
・問い(a question)
Finnish:brought
2011年12月26日月曜日
2011年12月20日火曜日
jokin 預金?
jokin(よきん) ― 「預金」 じゃなくて 「何か」
特定されていない「何か」、や「なにかそういうの」といった言葉です。
Jokin on poissa (something is gone) 何かが無くなった。預金が無くなってたりして…
Japanese:よきん yokin
・預金(deposit with banks)
Finnish:(indefinite) something, (indefinite, adjectival) some / one / a, what-have-you
特定されていない「何か」、や「なにかそういうの」といった言葉です。
Jokin on poissa (something is gone) 何かが無くなった。預金が無くなってたりして…
Japanese:よきん yokin
・預金(deposit with banks)
Finnish:(indefinite) something, (indefinite, adjectival) some / one / a, what-have-you
2011年12月13日火曜日
大統領に招待された『アングリーバード』ボスの奥さんのドレスが怒ってる
アングリーバードが大統領にトツゲキ―!
先日12月6日はフィンランドの独立記念日、フィンランドの大統領が直々に選んだ招待客が、お上品なお召し物で着飾り大統領に挨拶をする恒例の儀式が行われました。政治家から警察官、スポーツ選手にポップスター、アーティスト、と幅広いジャンルの有名人招待客に混じって、今年は『アングリーバード』の開発元ロヴィオのボス、ペテル・ヴェステルバッカさんとその奥様テイヤさんも招待されました。
ペテルさんはフォーマルなスーツでビシッと決めていますが、その横のテイヤさんは、なんと紅い『アングリーバード』柄のドレスで登場しました。まるでタルヤ・ハロネン大統領を睨みつけるかのように『アングリーバード』に出てくる赤い鳥の目がデザインされたドレスに驚いた人も多かったようです。
写真はフィンランドの国営放送、YLEで放送されていたものを激写してみました。問題があれば取り下げます。
2011年12月9日金曜日
Ari 蟻?
Ari (あリ) ― 「蟻」 じゃなくて 男性の名前「アリ」
Wikitionaryによると、ラテン語のAdrianusが元になってその土地に取り入れられた言葉で、英語だとAdrianに当たるものだそうです。Aaron、Aarne、Aarreなどのフィンランド語名の愛称としても使われるとのことです。
Japanese:あり ari
・蟻(ant)
Finnish:male first name
Wikitionaryによると、ラテン語のAdrianusが元になってその土地に取り入れられた言葉で、英語だとAdrianに当たるものだそうです。Aaron、Aarne、Aarreなどのフィンランド語名の愛称としても使われるとのことです。
Japanese:あり ari
・蟻(ant)
Finnish:male first name
2011年12月8日木曜日
2011年12月7日水曜日
jotta 酔った?
jotta (よった) ― 「酔った」 じゃなくて 「~なるように/~なので」
Jotta pääsemme kotiin (So that we can get to home) 家に行けるように
Japanese:よった yotta
・酔った(got drunk)
・寄った(visited)
Finnish:so that
Jotta pääsemme kotiin (So that we can get to home) 家に行けるように
Japanese:よった yotta
・酔った(got drunk)
・寄った(visited)
Finnish:so that
2011年10月30日日曜日
2011年10月19日水曜日
フィンランドのオモシロドア開け術
ロケットニュース24さんで「あまりにもエレガントなドアの開け方・入り方」としてフィンランドの動画が紹介されていました。面白かったのでご紹介します。
以下日本語訳は元ビデオについていた英語字幕を元にしているので元の意味とはかなり変わっている可能性もあることにご注意ください。
ちなみにロケットニュース24さんにはフィンランドの携帯電話投げ選手権の記事も載っていたりも。>「お待たせしました! ケータイ投げ世界選手権2011が開催されました!」
以下日本語訳は元ビデオについていた英語字幕を元にしているので元の意味とはかなり変わっている可能性もあることにご注意ください。
みなさんは、3人に一人のひとが間違ったドアの開け方をしているってご存じでしたか?ドアの開け方が下手なのはよくありません、ドアを開けることより簡単なことなんてそうそう無いですしね。簡単に言えば、ドアはいつも同じように開けられるものだということ。ドア明けの基礎をきちんと学ぶことが大切なのです。
ドアには落ち着いて近づいてください。ドアから3メートル離れた位置達したら、左足がドアの5センチ手前に来るように調節しながら歩いてください。
右足は後ろに。リズミカルに上手くドアを開けるためには、体の重心が左足にくるようにすることが重要です。この時、問題なく右足を中に浮かせ、足首を回す事が出来れば、それが正しい姿勢です。
次に、左手をドアの取手に伸ばし、同時に体重を前方に移動させます。この動きにより、左手が自動的に取っ手を押し下ることになります。ドアが開くと共に右足を滑りこませ、その場で回転、入ってきた方向を向き、同時にドアの取手から手を話します。また、それと同時に右手で反対側の取っ手を取りつつ体重を右に移動させます。ドアを締めましょう。
これで押し開く場合のドアの開け方を覚えることが出来ましたね。引いて開けるドアも多数存在します。
今回ご紹介した方法は、右側に取っ手がついた押し開く形のドアの開け方だった、ということを心に駐めておいてください。今回ご紹介した方法を、それ以外の形のドアで試せば、あなたは中に入れずに取り残されることでしょう。
ちなみにロケットニュース24さんにはフィンランドの携帯電話投げ選手権の記事も載っていたりも。>「お待たせしました! ケータイ投げ世界選手権2011が開催されました!」
2011年9月26日月曜日
tämä on totta 玉を取った?
tämä on totta (タマ おん とった) ― 「玉を取った」 じゃなくて 「これは事実」
フィンランド人歌手、Laura Närhiの曲のタイトルです。Laura Närhiについて詳しく知りたい方、そして空耳してみたい方は、姉妹ブログ「ヨーロッパの主にダンス系ブログ」の記事「Laura Närhi(フィンランド) - 『Suuri sydän』」をお読みください。
パートナーがいるにもかかわらず、行きずりの人と関係を持ってしまった女性が、「この消すことのできない裏切り、もう夢に変えることもできない、これは事実、本当に起こったことなのだから」と後悔する、というような曲です。
この曲を初めて聞いたのはフィンランドのナイトクラブ。「玉を取った」と聞こえて、「なにこの曲」と笑いがこみ上げてきたものの、歌の意味を知ってから思い返しても「なんでそんな曲クラブでかけてたんだ」と思ってしまう曲でした。
Japanese:たまをとった tama wo totta
・玉を取った( (I) took ball / removed balls)
・玉(ball/balls)
・取った(took) / 取る(take)
Finnish:this is true
フィンランド人歌手、Laura Närhiの曲のタイトルです。Laura Närhiについて詳しく知りたい方、そして空耳してみたい方は、姉妹ブログ「ヨーロッパの主にダンス系ブログ」の記事「Laura Närhi(フィンランド) - 『Suuri sydän』」をお読みください。
パートナーがいるにもかかわらず、行きずりの人と関係を持ってしまった女性が、「この消すことのできない裏切り、もう夢に変えることもできない、これは事実、本当に起こったことなのだから」と後悔する、というような曲です。
この曲を初めて聞いたのはフィンランドのナイトクラブ。「玉を取った」と聞こえて、「なにこの曲」と笑いがこみ上げてきたものの、歌の意味を知ってから思い返しても「なんでそんな曲クラブでかけてたんだ」と思ってしまう曲でした。
Japanese:たまをとった tama wo totta
・玉を取った( (I) took ball / removed balls)
・玉(ball/balls)
・取った(took) / 取る(take)
Finnish:this is true
2011年9月18日日曜日
marja まるや?
marja (まルや) ― 「まるや」 じゃなくて 「ベリー」
「ベリー」系果物の総称です。ブルーベリーは「mustikka」ですが、
ローズヒップ(バラの果実)「ruusunmarja」
シーバックソーン(スナジグミ?)「tyrnimarja」
ベリーパイ「marjapiirakka」
などといった具合に使われています。
また、「Marja」は女性名でもあります。
フィンランドのコメディー番組『Putous』第1シーズンでは、コメディアンのAku Hirviniemiが「Marja Tyrni」(前述のシーバックソーンを名前にしている)なる女性に扮し、番組内のキャラクター投票で1位となっていました。
こちらがMarja Tyrniの名曲「Suut Makiaks!」です。
Japanese:まるや maruja
・丸や(circle and)
Finnish:berry Marja is a female given name
「ベリー」系果物の総称です。ブルーベリーは「mustikka」ですが、
ローズヒップ(バラの果実)「ruusunmarja」
シーバックソーン(スナジグミ?)「tyrnimarja」
ベリーパイ「marjapiirakka」
などといった具合に使われています。
また、「Marja」は女性名でもあります。
フィンランドのコメディー番組『Putous』第1シーズンでは、コメディアンのAku Hirviniemiが「Marja Tyrni」(前述のシーバックソーンを名前にしている)なる女性に扮し、番組内のキャラクター投票で1位となっていました。
こちらがMarja Tyrniの名曲「Suut Makiaks!」です。
Japanese:まるや maruja
・丸や(circle and)
Finnish:berry Marja is a female given name
2011年9月8日木曜日
2011年8月25日木曜日
hunajahenno 舟屋、辺野?
hunajahenno (ふなやへんの) ― 「舟屋、辺野」 じゃなくて 「蜂の巣」
Japanese:ふなやへんの hunaya hennno (ふなや+へんの)
・舟屋(boat shop)+辺野(family name)
Finnish:honeycomb
Japanese:ふなやへんの hunaya hennno (ふなや+へんの)
・舟屋(boat shop)+辺野(family name)
Finnish:honeycomb
2011年8月22日月曜日
kireä 綺麗?
kireä (きレア / きレー) ― 「綺麗」 じゃなくて 「きつい」
きつい、(ぴんと)張った、張りつめた、緊張した、といった意味になります。正しい発音は「きレア」なはずですが、みんな「きレー」と発音するそうです。
Japanese:きれい kirei, but we pronounce kiree
・綺麗(beautiful, clean, tidy)
Finnish:tight, taut, tense
Some says people pronounce this Finnish word as "kiree"
きつい、(ぴんと)張った、張りつめた、緊張した、といった意味になります。正しい発音は「きレア」なはずですが、みんな「きレー」と発音するそうです。
Japanese:きれい kirei, but we pronounce kiree
・綺麗(beautiful, clean, tidy)
Finnish:tight, taut, tense
Some says people pronounce this Finnish word as "kiree"
2011年8月19日金曜日
フィンランドのアニメイベント「ですコン」行ってきました パート2
『ヘルシング』セラス、『FF13』ライトニング
フィンランドのラハティで行われた日本のポップカルチャー系のコンベンション「ですコン」の話&記事パート2です。パート1はこちらでお読みください。
また、「ですコン」で撮った写真多くはKotaku Japanで「マリオからボンバーマンまで、フィンランドのコスプレイヤーたち」として記事になっていますので、そちらもお楽しみください。こちらでは記事にならなかった「ですコン」の話題や、Kotaku未掲載の写真を載せます。
『ヘルシング』?わかる方コメント欄で教えてくださいな。
『テニプリ』から『黒執事』に『けいおん!』まで、写真は続きでどうぞ。
2011年8月17日水曜日
2011年8月12日金曜日
2011年8月10日水曜日
2011年8月9日火曜日
Hanko 判子?
Hanko (はんこ) ― 「判子」 じゃなくて 「地名」
フィンランドの南海岸にあるハンコ半島にある都市「ハンコ」です。スウェーデン語話者が44%いるそうです。
Japanese:はんこ hanko
・判子(seal) check wikipedia article about "seal east Asia" for more info
Finnish:Hanko, Uusimaa, Finland
フィンランドの南海岸にあるハンコ半島にある都市「ハンコ」です。スウェーデン語話者が44%いるそうです。
Japanese:はんこ hanko
・判子(seal) check wikipedia article about "seal east Asia" for more info
Finnish:Hanko, Uusimaa, Finland
2011年8月5日金曜日
2011年8月3日水曜日
2011年8月2日火曜日
Hauska tavata ハウスか田畑?
Hauska tavata (はうスか たヴぁた) ― 「ハウスか田畑」 じゃなくて 「会えて嬉しいです」
挨拶の時に「お会いできて嬉しいです」といった意味で使いますが、「hauska」は「嬉しい」といった意味の他にも「可笑しい」(英語だと「funny」)という意味もあるようです。「tavata」は「会う」という意味です。
Japanese:はうす か たばた hausu ka tabata
It's just a random sentence. But "はうす" (ハウス) means "house" or "hothouse". "か" in this case, means "or". And "たばた" could be
・田畑(agricultural field and paddy field / arable land, a train station in Nagano, family name) Could read as "tahata"
・田端(edge of rice field, a train station in Tokyo, family name)
Finnish:Nice to meet you "hauska" fun / pleasant / funny, "tavata" meet
挨拶の時に「お会いできて嬉しいです」といった意味で使いますが、「hauska」は「嬉しい」といった意味の他にも「可笑しい」(英語だと「funny」)という意味もあるようです。「tavata」は「会う」という意味です。
Japanese:はうす か たばた hausu ka tabata
It's just a random sentence. But "はうす" (ハウス) means "house" or "hothouse". "か" in this case, means "or". And "たばた" could be
・田畑(agricultural field and paddy field / arable land, a train station in Nagano, family name) Could read as "tahata"
・田端(edge of rice field, a train station in Tokyo, family name)
Finnish:Nice to meet you "hauska" fun / pleasant / funny, "tavata" meet
2011年8月1日月曜日
kalaisa 辛いさ?
kalaisa (からいさ) ― 「辛いさ」 じゃなくて 「魚が豊富な」
Japanese:からいさ karaisa
・辛いさ *辛い(it is spicy/hot) describing food's taste
Finnish:abounding in fish
Japanese:からいさ karaisa
・辛いさ *辛い(it is spicy/hot) describing food's taste
Finnish:abounding in fish
2011年7月30日土曜日
Kai 貝?
Kai (かい) ― 「貝」 じゃなくて 男性の名前「カイ」
デンマークの名前「Kaj」から来ているようです。「Kaj」という名前は15世紀ごろからデンマークで使用されているようで、ラテン表記では「Caius」となります。ローマから来た名前ではないかと考えられているようです。同名のローマ教皇も存在したようです。また、若い女性の間で人気を博したステファニー・メイヤーによる『トワイライト』シリーズにも同名のヴァンパイアが存在するみたいです。
Japanese:かい kai
・貝(shellfish, sea shell)
・回(*th time, round, inning)
・階(floor, story):1階 = 1st floor
・会(meeting, gathering, party, club, association)
・界(world, circles)
・甲斐(be worthwhile)
・下位(lower grade)
・解(explanation)
・櫂(oar, paddle)
Finnish:male given name originated from a Danish name Kaj
デンマークの名前「Kaj」から来ているようです。「Kaj」という名前は15世紀ごろからデンマークで使用されているようで、ラテン表記では「Caius」となります。ローマから来た名前ではないかと考えられているようです。同名のローマ教皇も存在したようです。また、若い女性の間で人気を博したステファニー・メイヤーによる『トワイライト』シリーズにも同名のヴァンパイアが存在するみたいです。
Japanese:かい kai
・貝(shellfish, sea shell)
・回(*th time, round, inning)
・階(floor, story):1階 = 1st floor
・会(meeting, gathering, party, club, association)
・界(world, circles)
・甲斐(be worthwhile)
・下位(lower grade)
・解(explanation)
・櫂(oar, paddle)
Finnish:male given name originated from a Danish name Kaj
2011年7月29日金曜日
フィンランドのアニメイベント「ですコン」行ってきました パート1
「ムーミン」よりスナフキンとミィ
今さらですが、6月18日から19日までフィンランドのラハティで行われた日本のポップカルチャー系のコンベンション「ですコン」の話や&写真を載せちゃいます。
「となりのトトロ」皐月とトトロ
「ですコン」で撮った写真の多くはKotaku Japanで「マリオからボンバーマンまで、フィンランドのコスプレイヤーたち」として記事になっていますので、どうぞそちらでお楽しみください。こちらでは記事にならなかった「ですコン」の話題や、Kotaku未掲載の写真を載せます。
2011年7月27日水曜日
2011年7月26日火曜日
teema テーマ?
teema (てえま) ― 「テーマ」 じゃなくて 「テーマ」
英語の「Theme」みたいに「th」の発音はなく、そのまんま日本語と同じ読み方なんです。
Japanese:てーま te-ma
・テーマ(theme)
Finnish:theme
英語の「Theme」みたいに「th」の発音はなく、そのまんま日本語と同じ読み方なんです。
Japanese:てーま te-ma
・テーマ(theme)
Finnish:theme
2011年7月25日月曜日
kaivaa 海馬?
kaivaa (かいヴぁあ) ― 「海馬」 じゃなくて 「掘る」
Japanese:かいば kaiba
・海馬(hippocampus)
・飼葉(livestock feed, such as grass, straw, hay) / 葉 = leaf
Finnish:to dig, excavate
Japanese:かいば kaiba
・海馬(hippocampus)
・飼葉(livestock feed, such as grass, straw, hay) / 葉 = leaf
Finnish:to dig, excavate
alkaa あるかぁ?
alkaa (あるかあ) ― 「あるかぁ?」 じゃなくて 「始める/スタートする」
Japanese:あるか aruka
・在るか?(is it existing there? / do you have it?)
Finnish:to begin, start
Japanese:あるか aruka
・在るか?(is it existing there? / do you have it?)
Finnish:to begin, start
2011年7月22日金曜日
totta kai 採った貝??
totta kai (とったかい) ― 「採った貝」でも「取ったかい?」 じゃなくて 「もちろん!」
「totta」は「本当/真実」、「kai」は「多分」といった意味です。
Japanese:とったかい tottakai
・採った貝(shellfish I took/gathered)
・取ったかい?(Did you take it?)
Finnish:of course totta = true, kai = probably / maybe
「totta」は「本当/真実」、「kai」は「多分」といった意味です。
Japanese:とったかい tottakai
・採った貝(shellfish I took/gathered)
・取ったかい?(Did you take it?)
Finnish:of course totta = true, kai = probably / maybe
2011年7月21日木曜日
takana 高菜
takana (たかな) ― 「高菜」 じゃなくて 「後ろに」
Japanese:たかな takana
・高菜(takana. eatble plant, same species as Brassica juncea)
Finnish:behind, beyond
Japanese:たかな takana
・高菜(takana. eatble plant, same species as Brassica juncea)
Finnish:behind, beyond
Mikan ミカン?
Mikan (みかん) ― 「ミカン」 じゃなくて 「ミカの(もの)」
英語で言ったら「Mika's」です。「mikään」 (みカアん)だと違う意味になります。
Japanese:みかん mikan (see also 「mikään みかーん?」)
・蜜柑(mandarian orange) but katakana ミカン is commonly used to mention mandarian orange, instead of this kanji
・未完(unfinished)
・未刊(unpublished)
Finnish:Mika's
英語で言ったら「Mika's」です。「mikään」 (みカアん)だと違う意味になります。
Japanese:みかん mikan (see also 「mikään みかーん?」)
・蜜柑(mandarian orange) but katakana ミカン is commonly used to mention mandarian orange, instead of this kanji
・未完(unfinished)
・未刊(unpublished)
Finnish:Mika's
2011年7月20日水曜日
Minna みんな?
Minna (みんな) ― 「みんな」 じゃなくて 女性の名前「ミンナ」
日本のテレビ番組で「みんな」と聞くたびに「どの人がミンナさんだろう?」と思っていたというフィンランド人の知人がいました。
Japanese:みんな minna
・皆(everyone)
・水納(name of an island)水納島(minna jima / minna shima), Tarama village, Miyako district, Okinawa prefecture, Japan. Population: one family, two people.
Finnish:female given name
日本のテレビ番組で「みんな」と聞くたびに「どの人がミンナさんだろう?」と思っていたというフィンランド人の知人がいました。
Japanese:みんな minna
・皆(everyone)
・水納(name of an island)水納島(minna jima / minna shima), Tarama village, Miyako district, Okinawa prefecture, Japan. Population: one family, two people.
Finnish:female given name
Katri 香取?
Katri(かトリ) ― 「香取」さん じゃなくて 女性の名前「カトリ」
女性名「Katariina」(かたリいな)の省略形でもあるそうです。英語で言うところの「Catherine」(キャサリン)だそうですよ。
Japanese:かとり katri
・香取(family name) 香(incense), 取(take?)
・鹿取(family name) 鹿(deer), 取(take?)
・蚊取り(mosquito killing spray or pyrethrum coil) 蚊(mosquito), 取り(take)
Finnish:female given name
女性名「Katariina」(かたリいな)の省略形でもあるそうです。英語で言うところの「Catherine」(キャサリン)だそうですよ。
Japanese:かとり katri
・香取(family name) 香(incense), 取(take?)
・鹿取(family name) 鹿(deer), 取(take?)
・蚊取り(mosquito killing spray or pyrethrum coil) 蚊(mosquito), 取り(take)
Finnish:female given name
2011年7月19日火曜日
2011年7月18日月曜日
doku 毒?
doku (どく) ― 「毒」 じゃなくて 「酔っ払った浮浪者」
ただの酔っ払いは「humalainen」(ふまらいねん)ですが、ホームレスっぽい酔っぱらいはスラングで「doku」と呼ばれています。毎日飲んでばかりの友達を「doku」と呼ぶのはありかもしれませんが、見ず知らずの酔っぱらいを「doku」と呼ぶのはやめたほうがいいでしょう。
Japanese:どく doku
・毒(poison)
Finnish:(vagrant looking) drunk person
ただの酔っ払いは「humalainen」(ふまらいねん)ですが、ホームレスっぽい酔っぱらいはスラングで「doku」と呼ばれています。毎日飲んでばかりの友達を「doku」と呼ぶのはありかもしれませんが、見ず知らずの酔っぱらいを「doku」と呼ぶのはやめたほうがいいでしょう。
Japanese:どく doku
・毒(poison)
Finnish:(vagrant looking) drunk person
2011年7月15日金曜日
IC 伊勢?
IC(いーせー) ― 「伊勢」 じゃなくて 「インターシティー」の略
都市間を結ぶIC(Inter City)トレイン。「I」の発音が「い」、「C」の発音が「せー」なので「伊勢」に聞こえます。
Japanese:いせ ise
・伊勢(Ise city in Mie prefecture, Japan)
Finnish:Inter City train. If you pronounce "I" and "C" in Finnish, it sounds like "ii" "see".
都市間を結ぶIC(Inter City)トレイン。「I」の発音が「い」、「C」の発音が「せー」なので「伊勢」に聞こえます。
Japanese:いせ ise
・伊勢(Ise city in Mie prefecture, Japan)
Finnish:Inter City train. If you pronounce "I" and "C" in Finnish, it sounds like "ii" "see".
haikala ハイカラ?
haikala (はいから) ― 「ハイカラ」 じゃなくて 「サメ」!
ちなみに、「hai」(はい)だけでもサメを意味します。また、一文字変えるだけで違う意味になります。どういう意味になるのかはこちらでご確認あれ>>「haikara」
Japanese:はいから haikara
・ハイカラ(smart, fashionable, rakish) / I've heard the word is combination between ハイ (high) and カラー (collar)
Finnish:shark
If you change the [L] in [haikala] to a [R], its a different word. >> [haikara]
ちなみに、「hai」(はい)だけでもサメを意味します。また、一文字変えるだけで違う意味になります。どういう意味になるのかはこちらでご確認あれ>>「haikara」
Japanese:はいから haikara
・ハイカラ(smart, fashionable, rakish) / I've heard the word is combination between ハイ (high) and カラー (collar)
Finnish:shark
If you change the [L] in [haikala] to a [R], its a different word. >> [haikara]
2011年7月14日木曜日
hakuaika 博愛家?
hakuaika (はくあいか) ― 「博愛家」 じゃなくて 「申し込み期間」
Japanese:はくあいか hakuaika
・博愛家(philanthropic person)
Finnish:application time
Japanese:はくあいか hakuaika
・博愛家(philanthropic person)
Finnish:application time
『空耳フィンランド語』がインターナショナルに。
日本語を学んでいるフィンランド人の方からも要望があったので、英語での記載も始めました。これで『空耳フィンランド語』を読むことで英語の勉強にも役立つようになるはずです。多分。既に投稿したものについても順次英語の記載を追加していきます。
2011年7月13日水曜日
maku 幕?
maku (まく) ― 「幕」 じゃなくて 「味」
Japanese:まく maku
・幕(curtain (in stage play)/ an act) Act I = 第一幕(だい いち まく)
・巻く(roll up / wind / wrap)
・膜(membrane / thin film)
・撒く(sprinkle liquid) mostly water. Sprinkle water=水を撒く
・蒔く(sow) sow seeds=種を蒔く
Finnish:taste
Japanese:まく maku
・幕(curtain (in stage play)/ an act) Act I = 第一幕(だい いち まく)
・巻く(roll up / wind / wrap)
・膜(membrane / thin film)
・撒く(sprinkle liquid) mostly water. Sprinkle water=水を撒く
・蒔く(sow) sow seeds=種を蒔く
Finnish:taste
2011年7月12日火曜日
koli 凝り?
koli (こり) ― 「凝り」 じゃなくて 地名「コリ」
「Koli」はフィンランドの北カレリア地方にある国立公園「Kolin kansallispuisto / コリ国立公園」の名前です。また、苗字でもありますが、苗字として用いられた場合は「コリ」出身の家系を意味するようです。
「L」を「R」に変えて「kori」にすると違った意味になります。どういう意味になるのかはでご確認あれ>>「kori」
Japanese:こり kori
・凝り(stiffness) stiffness in shoulder mustle=肩凝り(kata kori), monomaniacal=凝り性 (kori syou)
Finnish:Koli National Park, Finland. Also family name originated from that area.
「Koli」はフィンランドの北カレリア地方にある国立公園「Kolin kansallispuisto / コリ国立公園」の名前です。また、苗字でもありますが、苗字として用いられた場合は「コリ」出身の家系を意味するようです。
「L」を「R」に変えて「kori」にすると違った意味になります。どういう意味になるのかはでご確認あれ>>「kori」
Japanese:こり kori
・凝り(stiffness) stiffness in shoulder mustle=肩凝り(kata kori), monomaniacal=凝り性 (kori syou)
Finnish:Koli National Park, Finland. Also family name originated from that area.
2011年7月11日月曜日
hakata 博多?
hakata (はかた) ― 「博多」 じゃなくて 「(斧などで)切ること」
ハンマーで釘、斧で木、などを繰り返し叩くことも意味しています。そこから転じて、競争などで誰かに打ち勝つ際にも「hakata」が使われるようです。英語で言えば「beat」と同じ使われ方ですね。
Japanese:はかた hakata
・博多(Hakata, one of the wards of Fukuoka City, Fukuoka Prefecture, Japan)
Finnish:to hit something repeatedly, to beat, hack, hew
ハンマーで釘、斧で木、などを繰り返し叩くことも意味しています。そこから転じて、競争などで誰かに打ち勝つ際にも「hakata」が使われるようです。英語で言えば「beat」と同じ使われ方ですね。
Japanese:はかた hakata
・博多(Hakata, one of the wards of Fukuoka City, Fukuoka Prefecture, Japan)
Finnish:to hit something repeatedly, to beat, hack, hew
2011年7月8日金曜日
kampa カンパ?
kampa (かんぱ) ― 「カンパ」 じゃなくて 「櫛」
「櫛で梳く」ことを意味する動詞は「kammatta」となります。
ちなみに日本語の「カンパ」はロシア語から来ているそうです。
Japanese:かんぱ kanpa
・カンパ(donation)originated from a Russian word 「компания / kompaniya」= "campaign" but mostly used as "activity to gather money for something"
Finnish:comb
「櫛で梳く」ことを意味する動詞は「kammatta」となります。
ちなみに日本語の「カンパ」はロシア語から来ているそうです。
Japanese:かんぱ kanpa
・カンパ(donation)originated from a Russian word 「компания / kompaniya」= "campaign" but mostly used as "activity to gather money for something"
Finnish:comb
2011年7月7日木曜日
kokemus 苔むす
kokemus (こけむす) ― 「苔むす」ままに… じゃなくて 「体験/経験」
覚え方 suggestion:苔生す experience
Japanese:こけむす kokemusu
・苔生す(moss grows) 苔 = moss, 生す = birth (probably) Very old usage, as the word 苔むす is in national anthem 「君が代」(kimigayo, visit wikipedia if you want to know more)and it originated from a waka (Japanese poetry) that was on 『古今和歌集』(kokin waka syuu, wiki for more) which originaly published in A.D. 905.
Finnish:experience
覚え方 suggestion:苔生す experience
Japanese:こけむす kokemusu
・苔生す(moss grows) 苔 = moss, 生す = birth (probably) Very old usage, as the word 苔むす is in national anthem 「君が代」(kimigayo, visit wikipedia if you want to know more)and it originated from a waka (Japanese poetry) that was on 『古今和歌集』(kokin waka syuu, wiki for more) which originaly published in A.D. 905.
Finnish:experience
2011年7月6日水曜日
Mitä sä touhuut? 見たさ豆腐ー??
Mitä sä touhuut? (みタ サ とうふート) ― 「見たさ豆腐ー」 じゃなくて 「なにやってんの?」
「何?」という疑問形の「mitä」、2人称「あなた」を意味する「sinä」が口語表現になった(つまり砕けた)「sä」、そして「元気(に行う)」と言う意味の名詞「touhu」が変形した言葉で構成されています。飼い猫が何かとじゃれているときとかに「なにやってんのー?」といった感じでつかったりもしています。
「何?」という疑問形の「mitä」、2人称「あなた」を意味する「sinä」が口語表現になった(つまり砕けた)「sä」、そして「元気(に行う)」と言う意味の名詞「touhu」が変形した言葉で構成されています。飼い猫が何かとじゃれているときとかに「なにやってんのー?」といった感じでつかったりもしています。
2011年7月5日火曜日
kaikki 快気?
kaikki(かいっき) ― 「快気」 じゃなくて 「みんな」
「kaikki OK」(かいっき おーこー)で英語でいう「All right」、オーライという意味になります。
Japanese:かいき kaiki
・快気(got well from sickness)
・回帰(return)
・会期(term of a session)
・皆既(totally) only used to describe eclipse, total exlipse of the sun = 皆既日食, total eclipse of the moon = 皆既月食
・怪奇(bizzarie, grotesqueness, horror)
Finnish:everything, everyone, all
「kaikki OK」(かいっき おーこー)で英語でいう「All right」、オーライという意味になります。
Japanese:かいき kaiki
・快気(got well from sickness)
・回帰(return)
・会期(term of a session)
・皆既(totally) only used to describe eclipse, total exlipse of the sun = 皆既日食, total eclipse of the moon = 皆既月食
・怪奇(bizzarie, grotesqueness, horror)
Finnish:everything, everyone, all
2011年7月4日月曜日
oliko お利口?
oliko (おりこ) ― 「お利口」さん じゃなくて 「~だった?」
「oliko hyvää」で「美味しかった?」という意味になります。
Japanese:おりこう orikou
・お利口(good/wise boy/girl)
Finnish:was? "ko" part is making "oli" (was) into a question
「oliko hyvää」で「美味しかった?」という意味になります。
Japanese:おりこう orikou
・お利口(good/wise boy/girl)
Finnish:was? "ko" part is making "oli" (was) into a question
ohi saman お日様ん?
ohi saman (おひさまん) ― 「お日様ん」さん じゃなくて 「同じのを過ぎた」
「ohi」は「過ぎた」、「saman」は「同じものの」と言う意味です。「ohi saman talon」で「同じ家を通り過ぎた」と言う意味になります。
Japanese:おひさま ohisama
・お日様(the sun) お + 日(the sun)+ 様
Finnish:past the same one
ohi past, saman same thing, ohi saman talon=past the same house
「ohi」は「過ぎた」、「saman」は「同じものの」と言う意味です。「ohi saman talon」で「同じ家を通り過ぎた」と言う意味になります。
Japanese:おひさま ohisama
・お日様(the sun) お + 日(the sun)+ 様
Finnish:past the same one
ohi past, saman same thing, ohi saman talon=past the same house
2011年7月1日金曜日
ala あら?
ala (あら) ― 「あら」まあどうしましょ! じゃなくて 「地域/フィールド/支社」
Japanese:あら ara
・ あら(oh) as in 「あらまあ どうしましょ!/ aramaa doushimashyo!」(Oh my, what should I do!)
・ 荒(rough)
・ 粗(fault)
・ (魚の)アラ / sakana no ara (head and bones of fish, which most of people might not eat. But there are ways to cook アラ)
Finnish:area, field
Japanese:あら ara
・ あら(oh) as in 「あらまあ どうしましょ!/ aramaa doushimashyo!」(Oh my, what should I do!)
・ 荒(rough)
・ 粗(fault)
・ (魚の)アラ / sakana no ara (head and bones of fish, which most of people might not eat. But there are ways to cook アラ)
Finnish:area, field
2011年6月30日木曜日
2011年6月29日水曜日
2011年6月28日火曜日
jaksa ヤクザ!?
jaksa (やクさ) ― 「ヤクザ」 じゃなくて 「やってのける/~するのに十分な力がある」*
*正確には「やってのける/十分な力がある」という意味の動詞が否定形と共に使われるときの形「en jakusa」。元の形は「jakusaa」(やクさー)
Japanese:やくざ yakuza
・ヤクザ(Japanese mafia)
Finnish:jakusaa used with negative form. jakusaa means have enough power to do something, stand
*正確には「やってのける/十分な力がある」という意味の動詞が否定形と共に使われるときの形「en jakusa」。元の形は「jakusaa」(やクさー)
Japanese:やくざ yakuza
・ヤクザ(Japanese mafia)
Finnish:jakusaa used with negative form. jakusaa means have enough power to do something, stand
2011年6月27日月曜日
sima 島?
sima (すィま) ― 「島」 じゃなくて 「フィンランドの蜂蜜酒」
simaはフィンランドのミード(蜂蜜酒)です。レモン、砂糖、ドライイーストでできています。Vappu(ヴぁっぷ)こと「ヴァルプギスの夜」(ウィキペディアへのリンク。文中でシマとされているものがこれ)/「メーデー」用の飲み物で、レモン味の炭酸アルコール飲料です。アルコール度数はとても低いため、アルコール飲料販売店「Alko」ではない所でも売っていたりします。基本的にはメイデイ以外にはお店に売っていないものですが、7月も近い現在も未だ売れ残りのsimaが値引きされて売ってあったりします。家庭でも作ることができ、家で作る際にはレーズンを入れてつくります。レーズンが浮かびあった時が飲み頃だそうです。
simaはフィンランドのミード(蜂蜜酒)です。レモン、砂糖、ドライイーストでできています。Vappu(ヴぁっぷ)こと「ヴァルプギスの夜」(ウィキペディアへのリンク。文中でシマとされているものがこれ)/「メーデー」用の飲み物で、レモン味の炭酸アルコール飲料です。アルコール度数はとても低いため、アルコール飲料販売店「Alko」ではない所でも売っていたりします。基本的にはメイデイ以外にはお店に売っていないものですが、7月も近い現在も未だ売れ残りのsimaが値引きされて売ってあったりします。家庭でも作ることができ、家で作る際にはレーズンを入れてつくります。レーズンが浮かびあった時が飲み頃だそうです。
2011年6月25日土曜日
日本のアニメ『ニルスのふしぎな旅』のフィンランド版
スウェーデンの女性作家の子供向け物語『ニルスのふしぎな旅』を元にした日本のアニメ『ニルスのふしぎな旅』は、フィンランドでも80年代頃から放送されており、今でも子供向け番組として放送されています。
でもこのフィンランド版はちょっと変わってるんです。劇中で登場人物たちがしゃべっているところは、フィンランド版では吹替えされていないのです。その代わりに女性ナレーターが絶えずキャラクターがその時点で感じていることを話していきます。だからニルスたちが口をパクパクさせていても聞こえてくるのは女性ナレーターの声だけ。でも注意して聞いてみれば、その声の後ろでキャラクターたちが何か喋っているのが聞こえてきます。でもそれは日本語ではなさそう…どうもニルスたちはドイツ語(オーストリア・ドイツ語?)を喋っているよう。どうやらフィンランド版はドイツ語吹替版を元に作られているようです。
でもこのフィンランド版はちょっと変わってるんです。劇中で登場人物たちがしゃべっているところは、フィンランド版では吹替えされていないのです。その代わりに女性ナレーターが絶えずキャラクターがその時点で感じていることを話していきます。だからニルスたちが口をパクパクさせていても聞こえてくるのは女性ナレーターの声だけ。でも注意して聞いてみれば、その声の後ろでキャラクターたちが何か喋っているのが聞こえてきます。でもそれは日本語ではなさそう…どうもニルスたちはドイツ語(オーストリア・ドイツ語?)を喋っているよう。どうやらフィンランド版はドイツ語吹替版を元に作られているようです。
2011年6月24日金曜日
Henna 変な?
Henna (へんな) ― 「変な」 じゃなくて 女性の名前「ヘンナ」
女性名Henrikka(へんリっか)の愛称も「Henna」になります。
Japanese:へんな hennna
・変な(weird, strange) weird guy=変な人(henn na hito)
Finnish:female name if you shortened female name Henrikka, it can also be Henna.
女性名Henrikka(へんリっか)の愛称も「Henna」になります。
Japanese:へんな hennna
・変な(weird, strange) weird guy=変な人(henn na hito)
Finnish:female name if you shortened female name Henrikka, it can also be Henna.
2011年6月23日木曜日
2011年6月22日水曜日
voi harmi ヴォイ・晴美 ??
voi harmi (ヴぉい はルみ) ― 「ヴォイ・晴美」(誰だそれ) じゃなくて 「残念」
「voi」には「バター」という意味もありますが、「あーあ…」という残念な状況で「voi voi」といった感じでよく使われます。
「harmi」は「同情」を意味する言葉で、Wikitionaryによればスウェーデン語の「harm」から来た言葉だそうです。スウェーデン語の「harm」は古英語の「hearm」から来ているそうで、「苦しみ」、「痛み」を意味しているとのこと。これはOxford英英辞書によると「危害」などを意味する現代英語の「harm」の元となった言葉です。
「voi」には「バター」という意味もありますが、「あーあ…」という残念な状況で「voi voi」といった感じでよく使われます。
「harmi」は「同情」を意味する言葉で、Wikitionaryによればスウェーデン語の「harm」から来た言葉だそうです。スウェーデン語の「harm」は古英語の「hearm」から来ているそうで、「苦しみ」、「痛み」を意味しているとのこと。これはOxford英英辞書によると「危害」などを意味する現代英語の「harm」の元となった言葉です。
2011年6月21日火曜日
2011年6月17日金曜日
2011年6月16日木曜日
enkä 演歌?
enkä (えんカ) ― 「演歌」 じゃなくて 「私も~じゃない」
私+否定形の en に、英語で言うところの「nor」(また~でもない)を意味する接尾辞 kä がついたもです。
Japanese:えんか enka
・演歌(traditional Japanese popular ballad)
・塩化(chloride)Chemical term
・煙火(smoke and fire) Technical term
・嚥下(swallowing) Technical term
Finnish:I won't en (I don't) + ka: (nor)
私+否定形の en に、英語で言うところの「nor」(また~でもない)を意味する接尾辞 kä がついたもです。
Japanese:えんか enka
・演歌(traditional Japanese popular ballad)
・塩化(chloride)Chemical term
・煙火(smoke and fire) Technical term
・嚥下(swallowing) Technical term
Finnish:I won't en (I don't) + ka: (nor)
2011年6月15日水曜日
happi はっぴ?
happi (はっぴ) ― お祭りの時に着る「半被」(はっぴ) じゃなくて 「酸素」
Japanese:はっぴ happi
・半被 or 法被(traditional Japanese straight sleeved coat, usually worn festivals)
Finnish:oxygen
Japanese:はっぴ happi
・半被 or 法被(traditional Japanese straight sleeved coat, usually worn festivals)
Finnish:oxygen
2011年6月14日火曜日
haikara ハイカラ?
haikara (はいかラ) ― 「ハイカラ」 じゃなくて 「コウノトリ」
「R」を「L」に変えるだけで違う意味になります。どういう意味になるのかはこちらでご確認あれ>>「haikala」
姉妹ブログの「ヨーロッパのダンス系」では、フィンランドのラッパーAsteの「Sekopää」という曲を紹介しているのですが、曲中、歌詞の中で「haikara toi」という一節があります。
Japanese:はいから (haikara)
・ハイカラ(smart, fashionable, rakish) / I've heard the word is combination between ハイ (high) and カラー (collar)
Finnish:stork
If you change the [R] in [haikara] to a [L], its a different word. >> [haikala]
「R」を「L」に変えるだけで違う意味になります。どういう意味になるのかはこちらでご確認あれ>>「haikala」
姉妹ブログの「ヨーロッパのダンス系」では、フィンランドのラッパーAsteの「Sekopää」という曲を紹介しているのですが、曲中、歌詞の中で「haikara toi」という一節があります。
Japanese:はいから (haikara)
・ハイカラ(smart, fashionable, rakish) / I've heard the word is combination between ハイ (high) and カラー (collar)
Finnish:stork
If you change the [R] in [haikara] to a [L], its a different word. >> [haikala]
2011年6月12日日曜日
フィンランド語の発音の仕方と、このブログでの発音表記について
フィンランド語の発音の仕方と、このブログでの発音表記について
フィンランド語の発音は、基本的に日本語風にローマ字を読むのと同じです。ただし、日本語にはない音(AやOの上にテンテンがついた、ドイツ語で言うところのウムラウト)やR、Lなどの日本では区別しない音があるので注意してください。
沢山書いてしまったので難しそうに思えますが、日本語での発音表記に関してのことがほとんどです。発音表記はあくまでも、なるべく正確な発音に近い発音をしてもらうための表記です。発音に深くこだわらない方はそのままアルファベットのローマ字読みをしてみてください、フィンランド人相手でも十分通用します。
日本語表記は基本的にひらがなで、日本語では使わない音は基本的にカタカナで、以下のように記しています。
J+母音の発音は「ヤ行」の発音になります。
例)「日本」という意味の「japani」の場合「やぱに」
L+母音 舌を巻かない らりるれろ行=ひらがな
例)「ダウンロード」という意味の「lataa」の場合「らたー」
R+母音 舌を巻く ラリルレロ行=カタカナ
例)「フレーム」という意味の「raami」の場合「ラーみ」
(舌を巻いた発音ができなくても気にする必要はありません。フィンランド人の中にも舌を巻いた発音ができない人も居ます。)
V+母音 下唇をかむ ヴぁヴぃヴヴぇヴぉ=カタカナ+小さなひらがな
例)「バター」という意味の「voi」の場合「ヴぉい」
Y 発音は口をすぼめ「ゆ」を発音する形にし、「う」を発音する感じの音で、母音扱いとなります。当ブログでの表記はカタカナ。
例)「理解出来ない」という意味の「ymmarra」の場合「ユんまっラ」
Sの後に母音Iが来る音=ひらがな+半角カタカナ
例)「魂」という意味の「sielu」は「すィえる」
(Hの入らないサ行の音ということでこのひょうな表記にしてみましたが、音としては「し」の部分にHが入らない「しえる」といった感じです。)
Sの後にHが来てから母音Iが来る音=ひらがな:
例)「チェス」という意味の「shakki」は「しゃっき」
Tの後に母音が来る音=半角カタカナ
例)「お母さん」という意味の「āiti」は「アいティ」
Ä(aの上にテンテン)=カタカナ
例)「お母さん」という意味の「āiti」は「アいてぃ」
(「あ」とは発音が少々違います。英語で「cat」と発音する際の「a」の音がこれに当たります。)
Ö(oの上にテンテン)=カタカナ
例)「コテージ」という意味の「mōkki」は「モっき」
(「お」の発音とは少々違います。英語では「fur」と発音する際の「u」の音がこれに当たります。)
子音が続く音の最初の子音=半角カタカナ
例)「スウェーデン」という意味の「ruotsi」は「ルおツぃ」
(子音が続くため最初の子音の発音が中途半端な音となるためこういう表記としました)
子音で終わる音=半角カタカナ
例)「アルファベット」という意味の「aakoset」は「ああこせっト」
(子音が続くため最初の子音の発音が中途半端な音となるためこういう表記としました)
Lで終わる音=ら行+’
「」
「母音が二つ続いた音」は音が伸びます。
例)朝という意味の「Aamu」は「あーむ」
日本語で「きた」(kita)と「きいた」(kiita)の意味が違うように、フィンランド語でも母音が二つ続けば別の単語になります。
例)「嘆く人」という意味の「suri」(すリ)と、「大きい」という意味の「suuri」(すーリ)
「子音が二つ続いた音」は音がはねます。
例)猫と言う意味の「Kissa」は、ローマ字の日本語読みと同じで「キッサ」
日本語で「かった」と「かた」の意味が違うように、フィンランド語でも跳ねる音のあるなしで別の単語になります。
例)「誰?」という意味の「kuka」(くか)と、「花」という意味の「kukka」(くっか)
あと、「スウェーデンのオー」ことÅなんていうのもありますが、発音はOと同じで「おー」だし、フィンランド語ではほとんど使われることのないものなので気にしなくてもいいでしょう。
フィンランド語の発音は、基本的に日本語風にローマ字を読むのと同じです。ただし、日本語にはない音(AやOの上にテンテンがついた、ドイツ語で言うところのウムラウト)やR、Lなどの日本では区別しない音があるので注意してください。
沢山書いてしまったので難しそうに思えますが、日本語での発音表記に関してのことがほとんどです。発音表記はあくまでも、なるべく正確な発音に近い発音をしてもらうための表記です。発音に深くこだわらない方はそのままアルファベットのローマ字読みをしてみてください、フィンランド人相手でも十分通用します。
日本語表記は基本的にひらがなで、日本語では使わない音は基本的にカタカナで、以下のように記しています。
J+母音の発音は「ヤ行」の発音になります。
例)「日本」という意味の「japani」の場合「やぱに」
L+母音 舌を巻かない らりるれろ行=ひらがな
例)「ダウンロード」という意味の「lataa」の場合「らたー」
R+母音 舌を巻く ラリルレロ行=カタカナ
例)「フレーム」という意味の「raami」の場合「ラーみ」
(舌を巻いた発音ができなくても気にする必要はありません。フィンランド人の中にも舌を巻いた発音ができない人も居ます。)
V+母音 下唇をかむ ヴぁヴぃヴヴぇヴぉ=カタカナ+小さなひらがな
例)「バター」という意味の「voi」の場合「ヴぉい」
Y 発音は口をすぼめ「ゆ」を発音する形にし、「う」を発音する感じの音で、母音扱いとなります。当ブログでの表記はカタカナ。
例)「理解出来ない」という意味の「ymmarra」の場合「ユんまっラ」
Sの後に母音Iが来る音=ひらがな+半角カタカナ
例)「魂」という意味の「sielu」は「すィえる」
(Hの入らないサ行の音ということでこのひょうな表記にしてみましたが、音としては「し」の部分にHが入らない「しえる」といった感じです。)
Sの後にHが来てから母音Iが来る音=ひらがな:
例)「チェス」という意味の「shakki」は「しゃっき」
Tの後に母音が来る音=半角カタカナ
例)「お母さん」という意味の「āiti」は「アいティ」
Ä(aの上にテンテン)=カタカナ
例)「お母さん」という意味の「āiti」は「アいてぃ」
(「あ」とは発音が少々違います。英語で「cat」と発音する際の「a」の音がこれに当たります。)
Ö(oの上にテンテン)=カタカナ
例)「コテージ」という意味の「mōkki」は「モっき」
(「お」の発音とは少々違います。英語では「fur」と発音する際の「u」の音がこれに当たります。)
子音が続く音の最初の子音=半角カタカナ
例)「スウェーデン」という意味の「ruotsi」は「ルおツぃ」
(子音が続くため最初の子音の発音が中途半端な音となるためこういう表記としました)
子音で終わる音=半角カタカナ
例)「アルファベット」という意味の「aakoset」は「ああこせっト」
(子音が続くため最初の子音の発音が中途半端な音となるためこういう表記としました)
Lで終わる音=ら行+’
「」
「母音が二つ続いた音」は音が伸びます。
例)朝という意味の「Aamu」は「あーむ」
日本語で「きた」(kita)と「きいた」(kiita)の意味が違うように、フィンランド語でも母音が二つ続けば別の単語になります。
例)「嘆く人」という意味の「suri」(すリ)と、「大きい」という意味の「suuri」(すーリ)
「子音が二つ続いた音」は音がはねます。
例)猫と言う意味の「Kissa」は、ローマ字の日本語読みと同じで「キッサ」
日本語で「かった」と「かた」の意味が違うように、フィンランド語でも跳ねる音のあるなしで別の単語になります。
例)「誰?」という意味の「kuka」(くか)と、「花」という意味の「kukka」(くっか)
あと、「スウェーデンのオー」ことÅなんていうのもありますが、発音はOと同じで「おー」だし、フィンランド語ではほとんど使われることのないものなので気にしなくてもいいでしょう。
2011年6月9日木曜日
「空耳フィンランド語!」へようこそ
こんにちは、「空耳フィンランド語!」へようこそ。このブログは主に私abcxyz自身がフィンランド語を学ぶために立ち上げたブログです。
フィンランドは日本から飛行機で行くにも10時間もかかる遠い国ですが、不思議なことに発音は日本語に似ています。そしてびっくりすることに、日本語と同じ言葉もあるんです!普段の会話の中にも日本語の単語に聞こえる言葉がたくさんでてきます。とは言っても意味まで日本語の言葉と同じというわけではありませんが、それが面白いところです。
このブログではそんな、日本語と同じ発音のフィンランド語の単語や、日本語に聞こえちゃう「空耳フィンランド語」をみなさんに紹介していこうと思っています。
知って楽しい、友達に教えても楽しい「空耳フィンランド語」、もちろんフィンランド語の勉強にも役立つはずです。一緒に楽しみながらフィンランド語を覚えていきましょう!
abcxyz
フィンランドは日本から飛行機で行くにも10時間もかかる遠い国ですが、不思議なことに発音は日本語に似ています。そしてびっくりすることに、日本語と同じ言葉もあるんです!普段の会話の中にも日本語の単語に聞こえる言葉がたくさんでてきます。とは言っても意味まで日本語の言葉と同じというわけではありませんが、それが面白いところです。
このブログではそんな、日本語と同じ発音のフィンランド語の単語や、日本語に聞こえちゃう「空耳フィンランド語」をみなさんに紹介していこうと思っています。
知って楽しい、友達に教えても楽しい「空耳フィンランド語」、もちろんフィンランド語の勉強にも役立つはずです。一緒に楽しみながらフィンランド語を覚えていきましょう!
abcxyz
登録:
投稿 (Atom)