
「Coffee House Helsinki, Asema-Aukio」はヘルシンキ中央駅(Helsingin rautatieasema)を出て道路を挟んで反対側にあるデパート、ソコス(Sokos)の2階にあります。窓側の席からはヘルシンキ中央駅が見える他、1階のマクドナルドで食事中の人の姿も眺められます。

同じデパートでもストックマンの方(「Cafe Argos」や「Fazer 8th Floor」がある)が歴史が長く、高級。対してこちらのソコスはフィンランド最大の小売店チェーンである「Sグループ」(S-ryhmä)のデパートで、Sディスカウントカードがあれば割引が受けられます。
コーヒーは2.40ユーロ。ここは全体的に若者が多めで、本とパソコンを開き長時間勉強する大学生らしき姿もよく見かけられます。
今回注文したのは、シナモン蜂蜜カプチーノ(星付き)、とカフェラッテ(大)、どちらにもヴァローナ(Valrhona)というフランスのブランドのチョコレートがついてきました。

以前はコーヒーをイメージさせる茶色で統一されたカフェでしたが、どうやら最近イメチェンしたようで、店の外観も、紙ナプキンもピンクになっていました。

エスカレーターに面した席には、無料で使えるiPadが設置されています。

営業時間は以下のとおり:
月曜日から金曜日:9時から20:30
土曜日:9時から17:30
日曜日:12時から17:30
昨年2月時点では、月曜日から金曜日までは8時から19時まで、土曜は8時から18時まで、日曜は12時から18時まででしたが、営業時間が変わったようです。
公式サイトはこちらです。
(abcxyz)
0 件のコメント:
コメントを投稿